2018.03.07 Wednesday

スポンサーサイト

  • Author : スポンサードリンク
  • 0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • - | - |

    2012.09.27 Thursday 10:21

    2つの力が1つになるとき

    ASJ「つなもり」こと「つながりの森を未来へプロジェクト」のぽんです!

    以前からお伝えしているマレーシア青年NGOツアーの締切が28日→10月5日に延長となり、参加を悩んでいる方にもまだまだ情報をお伝えしていきます!

    今回は、CFFの事務局スタッフのおちゃむがブログ記事を担当しています!!

    ----



     CFFジャパンの事務局スタッフのおちゃむです。

    スタッフ持ち回りのブログでカウントダウンしている、このマレーシア青年NGOツアー、
    申し込みの〆切が少しだけ延長されて10月5日となりました。
    参加を迷っている方はお早めにお願いします!

    さて、
    今回のツアーの大きな特徴は、
    A SEED JAPANとCFF、2つのNGOが
    協働で企画し、協働で実施することです。


    「協働」

    この言葉がよく聞かれるようになって、だいぶ時が経ちました。
    しかし、
    市民団体と市民団体とががっぷり四つに組んだ協働事業は、じつはそれほど多くありません。

    なぜなら、市民が行政と協働するときのように、財源の問題が絡むわけではないし、
    団体同士の色合いの違い、近しい立ち位置だからこそのそれぞれの主張・手法へのこだわり、
    役割分担、コミュニケーション、、、
    ときには非効率なこともあります。

    それでも今回、2つの青年NGOが、
    「環境問題の解決に向けた行動」「海外でのキャンプ/ツアーを通じた人材育成」
    というお互いの強みを掛け合わせ、手を取り合い、
    同じ目標に向かって、共通の社会課題を解決するために、
    今、新しいチャレンジの生みの大変さを協働で味わっています。

    今週も2回の共同ミーティング。


    青年が動き、社会を変えるために。



    ↓詳しい資料と申し込みまでの流れはこちら↓
    http://www.aseed.org/forest_tour_2012/flow.html

    2012.09.26 Wednesday 00:21

    【10/6,7グローバルフェスタにブース出展】〜ケータイがゴリラを救う!?〜

    • Author : asj
    • 0
      こんばんは、ASJ事務局よりほたるです。
      秋の夜長、鈴虫の声が耳に優しいですね。

      さて、もうすぐこの9月が終わってしまうと思うと惜しいけれど、
      10月第1週は「世界を変えよう。未来をつくろう。」を
      キーメッセージとしたグローバルフェスタに
      A SEED JAPANとしてブース出展します!

      その中で、特に特に、ケータイゴリラのご紹介です◎

      --:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:--
      国際青年環境NGO  A SEED JAPAN
          ケータイゴリラ
      〜ケータイがゴリラを救う!?〜
      --:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:----:*:--

      ケータイゴリラ_ブース


      こんにちは!
      ケータイゴリラは、「グローバルフェスタJAPAN2012」に出展します。

      身近な携帯電話が、遠く離れたアフリカのゴリラと関係がある事を
      ご存知でしょうか?
      携帯電話には様々なレアメタル(=希少な金属)が使われていますが、
      その中の一つに携帯電話を小型化するために使用される「タンタル」
      という金属があります。
      タンタルはアフリカのコンゴ民主共和国(以下:コンゴ)などで採掘されます。
      その過程で、ゴリラは森林伐採や乱獲されることにより、
      生息数が激減し、深刻な問題となっています。

      そこでケータイゴリラでは使用済み携帯電話を回収し、リサイクル、
      リユース(※)収益を保護団体に寄付する事で、
      コンゴのゴリラを守ろう!というキャンペーンを行っています。
      家の中で眠っている携帯電話、スマートフォン、音楽プレーヤーなどを
      ぜひお持ち寄りください。

      あなたの行動が明日のゴリラを救う!
      始めてみませんか、ゴリラ保護!


      〜グローバルフェスタJAPAN2012出展概要〜
      ○日時
      2012年 10月6日(土)10:00〜17:00
              10月7日(日)10:00〜17:00
      ○場所
      日比谷公園(野外小音楽堂・草地広場・日比谷図書文化館・第二花壇等)
      ・東京メトロ丸ノ内線・千代田線「霞ヶ関」駅、
       東京メトロ日比谷線「日比谷」駅下車 徒歩2分
      ・JR「有楽町」下車 徒歩8分

      当日ケータイゴリラでは、携帯電話の回収だけでなく、
      問題に答えるだけでゴリラに詳しくなれるゴリラークエスチョンや
      世界とつながる体感ワークショップなど様々な企画を準備して
      皆様のご来場をお待ちしております。
      お気軽にお立ち寄りください。

      グローバルフェスタJAPAN2012についてはこちら↓↓
      http://www.gfjapan.com/


      ■個人情報の保護について
      ケータイゴリラ事務局が責任を持って管理していますので、安心して
      携帯電話をお持ちください。
      <リサイクルの場合>
       携帯電話の電源ボタン部分に専用パンチャーで穴をあけ、
       再起動ができない状態にします。
      <リユースの場合>
       携帯電話を初期化した後に、専用ソフトを用いて意味のない
       数字の羅列を既存のデータに上書きします。
       これにより、復旧ソフトを用いてもデータを復元できない状態になります。

      ■お問い合わせ
      国際青年環境NGO A SEED JAPAN
      〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23
      TEL:03-5366-7584 FAX:03-3341-6030
      E-mail: mailto:info@keitai-gorilla.org

      ケータイゴリラのWEBサイトはこちら! http://www.keitai-gorilla.org/
      Twitterでも呟いています! http://twitter.com/keitai_gorilla/

      ケータイゴリラは5者共同で運営しています。
      (企画・制作) A SEED JAPAN/ FLAT SPACE
      (協力)白井グループ(株)/エコケー(株)/(株)三光金属
      (寄付先)ポレポレ基金/国際ゴリラ保全計画

      2012.09.23 Sunday 16:23

      団体パンフレット製作費の寄付募集期間延長のお知らせ

       皆さま

      いつもお世話になっております。A SEED JAPAN「寄付でパンフレットを作る作業部会(通称”寄付パンフ作業部会”)」の小林(こばち)です。急に寒くなってきておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

      さて、私たちは新しい団体パンフレットの製作に当たり、A SEED JAPANで活動する、
      また応援してくださる皆さまと一緒につくりあげたいという想いを込め、8月よりブログなどで寄付の呼びかけをさせていただきました。

      そうした中、そもそもの寄付について考え方、お願いの仕方について、丁寧なご指摘を頂くなど貴重な機会をいただきました。みなさま、誠にありがとうございます。作業部会、理事会の中でも議論させていただき、再度呼びかけの期間を改めてお願いさせていただきます。

      目標額は30万円とし、パンフレットは10月下旬の完成を予定しております。現在、文章や写真などの素材準備はほぼ整い、パンフレットのデザインを作り始める段階となってきました。寄付は目標額のおよそ半分である12万円ほどとなっております。

      A SEED JAPAN 活動会員以外の方々や、活動に関わる機会の少ないOB/OGの会員の方々に寄付を通じて活動にご協力いただき、単なるひとつのツールとしての団体パンフレットではなく、皆さまの想いを込めた団体パンフレットの製作を進めてまいりたいと考えております。

      どうぞご協力のほど、よろしくお願いいたします。

      2012.09.22 Saturday 17:09

      グローバルフェスタ2012当日スタッフ募集のお知らせ

      • Author : asj
      • 0
         

        みなさまこんにちは。A SEED JAPAN 未来生活now! プロジェク

        トのかお@西島香織です。

         

        秋も深まる106日、グローバルフェスタ2012が開催されます。

        これは政府が定めた「国際協力の日」をきっかけとして、ODA

        含む国際協力の現状・必要性について理解・認識してもらい、国

        際協力への参加を促進することを目的としたイベントです。

        ここに今回、未来生活now!プロジェクト&ケータイゴリラチーム

        が共同でブース出展をします。

         

        そこで、準備をお手伝いしていただける方、当日のスタッフとして参

        加していただける方を募集しております。どこよりも楽しく印象的

        なブースを、一緒につくってみませんか?

        イベントは初めてという方も、未来生活now!、ケータイゴリラって

        どんなプロジェクト?と興味を持った方も、ぜひこの機会にご参加

        ください。

        (主に、未来生活now!プロジェクトのお手伝いをお願いしています。)

         

        ┏―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―┓

          グローバルフェスタ2012当日スタッフ募集のお知らせ

             (106(土)、7(日)@日比谷公園)

        ┗―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―┛

         

        【出展内容(未来生活now!プロジェクト)】

         「持続可能な経済を目指して、原発輸出にNo、有機農業にYes 

        と言おう!()

         

        現在、貧困に苦しむ国々への多額の融資・開発援助がおこなわれて

        います。2005年には、「2015年までに世界の貧困を半減すること」な

        どを目指す世界の約束、ミレニアム開発目標(MDGs)が掲げられま

        した。これは途上国の貧困問題の解決のために、国連や各国政府など

        の諸機関が掲げた共通の目標です。しかしそうした流れの一方で、日

        本の原発輸出という方向性が進んでいます。

         

        そこで、ブースでは

        「原発輸出にNo、有機農業にYes!」をコンセプトに、企業や政府、

        市民に対して声をかけ、賛同を求めていきたいと思います。

         

        <原発輸出にどうしてNo?>

        日本では、福島第一原発事故後、野田政権が脱原発依存の方針を示しま

        した。日本で原発がゼロになったとしても、他の地域に日本の原発が稼働し、

        核廃棄物や放射能を出し続けることに、私たちは疑問を持っています。

        企業・政府に対して、環境や人権を侵害するよ

        うな産業をやめさせるべきだと声を挙げなければ、世界のこうした負の

        流れを止めることはできません。

         

        これまでの経済成長はこうした犠牲を生みながら実現してきたもの…こ

        うした経済じゃない経済活動って、あるのでしょうか?

         

        <有機農業にどうしてYes?>

         有機農業ときいて、何を思い浮かべるでしょうか。体にやさしい、健康

        的?それだけではありません。

        私たち未来生活now!が注目したのは、有機農業的な暮らしそのものです。

        食料・エネルギーに関して自給自足で、いのちの尊さを感じられる機会に

        満ちています。そんな有機農業が最も盛んに町ぐるみで行われてきた福島県のある

        村では今、放射能汚染を克服しようと農業者が種を蒔き、畑を耕していま

        す。

        今、企業や政府に求めることは、原発など安全性などの問題で犠牲を生

        みかねない開発をやめさせ、有機農業的な暮らしを支持し、学ぶこと――

        そのように考えて、今回ブースにて発信していきます。

         

         

        【参加日時】

        1067日(土,日) 本番(7002000の間の時間)

         この間でご都合のよい時間帯をお知らせください!

         

        【グローバルフェスタ開催概要】

        日時:2012106日(土)・107日(日)/ 各日10001700

        開催場所: 日比谷公園

        主催: グローバルフェスタJAPAN2012実行委員会

        共催: 外務省・独立行政法人国際協力機構(JICA)・(特活)国際協力NGOセンター

        JANIC

        E-mail gfj2012@jtbcom.com  URL http://www.gfjapan.com

         

        ★★ご参加いただける方、ご質問のある方は、こちらまでご連絡ください。

        miraifu.now@gmail.com   (担当:西島)

        みなさまのご参加を心よりお待ちしています。

         


        2012.09.20 Thursday 02:14

        答えはないかもしれない。でもきっとそこにヒントがある。



        A SEED JAPAN(以下、ASJ)で大学2年の時から活動をしている「ぽん」です。
        ASJでは「つながりの森を未来へプロジェクト」というチームで今年は活動をしています。


        さて、先日熱帯林ツアーの第二回説明会を開き、着々とツアーの参加者も増えてきているところです。

        このツアーに興味を持ってくれていることだけでも、準備をしていてやり甲斐になります。


        ツアーに参加したいと思うその動機は、おそらくそれぞれ違うでしょうし、
        マレーシアに行った後に、何を感じどう動くかも、それぞれ違ってくるのだろうと思います。

        こうして「何かを感じて、何かを得たい」と思っている参加者の方々と共にツアーを作っていくために、
        日々プログラムリーダーとして、準備をしているところであります。


        準備を進めていく中で、想いを巡らしていることがいくつかあります。

        自分たちが生活をしている中で、見えていないものに対して、ここまで考えることもあまりないので、
        考えれば考えるほど、グローバル化した今の世界の流れはとても複雑で、厄介なものだと感じてしまうこと。

        実際に日本と深くつながっているマレーシアの熱帯林の地を訪れて、
        自分はどんな風に考えて、日本に帰ってきてからどんなアクションを起こしていくだろう。
        もしかしたら、余計複雑な利害関係や構造のことで厄介に感じてしまうかもしれない、とか。

        参加してくれる人たちが、自分と同じようにどういう変化を起こしていくんだろう、とか。



        そして、行きつく先は「答えはないけど、きっとその地(マレーシアの熱帯林)にヒントがある」ということです。

        どんな興味や関心を持って、このツアーに参加しようとも、

        思考をふくらませて、準備を進めていったとしても、きっと破壊が進んでいる熱帯林を見ることで「何かが得られる」と思えて仕方がないのです。




        お陰様で、多くの方にこの熱帯林ツアーに興味を持ってもらえていて、
        参加することができないとしても、僕の友人は「なんて素敵なイベントなんだ」と言ってくれましたし、
        「スケジュールさえ合えばなぁ」と嘆いてくれる方も多くいます。


        参加申込み締切が今月28日と迫ってきました。
        そして、参加必須ではありませんが最後の説明会は24日19時からです。


        「何かヒントがあるんじゃないか」
        そういった思いを持って、興味を持ってくれている方がいるのだとしたら僕は是非一緒にこのツアーに参加して欲しいと思います。

        どんなヒントなのかは人それぞれだと思いますが、きっと目と肌でしか感じられないものがそこにはあるはずです。



        ★9月24日(月)19:00〜 @A SEED JAPAN事務所(新宿)★
        http://www.aseed.org/forest_tour_2012/setumei.html


        2012.09.14 Friday 11:12

        「日本には森があるじゃないか、なぜ私たちの国から持っていくんだ」

         こんにちは、ASJ事務局ほたるです。
        今回、マレーシアNGOツアーに企画メンバーとして参加しています。

        さて、突然ですが、
        日本の国土に対して、森林はどれくらいあるでしょうか?
        実は、約70%弱だと言われています。

        では、熱帯林が豊かなイメージのするマレーシアなど東南アジア諸国は
        なんと60%を下る国々ばかりだということは知っているでしょうか。
        ちなみに魅力的な旅先であるタイやベトナムは30%以下だとも言われています。

        なぜそんな違いがあるのでしょう。

        前に日本にマレーシアの現状を話しにきた先住民族の方が、
        飛行機から日本の大地を見て、
        「日本には森があるじゃないか、なぜ私たちの国から持っていくんだ」
        と話したそうです。

        なぜわたしたちは違う国の森林破壊に関係しているのか。
        森林破壊の現場に立ち、その大地から破壊の強力さを知ってほしいと思います。
        わたしたちの生活と森林のつながりはわかりいくい。
        けれど、わたしたちのように森林がつながっているからこそ
        できることがあります。

        ぜひ、一緒に一歩を踏み出しましょう!

        ツアーの日程、訪問地などの詳細はホームページをご覧ください。

        9月15日(土)、24日(日)の事前説明会も参加者募集中です!!
        現地へ同行するスタッフやリーダーから直接話を聞くことができるので、
        ぜひお気軽にご参加ください!

        2012.09.11 Tuesday 21:06

        【ご紹介】いいね!省明スポット 全国マップ

        • Author : asj
        • 0
          こんばんは、事務局よりほたるです。

          ごみゼロの夏フェスも来週の京都音楽博覧会の活動で最後になります…!
          (もちろん秋イベントがやってきます!)

          さて今回のブログでは、関西のNGOから面白いWEBサイトをご紹介します。
          311後、お店や会社もずいぶん明かりを押さえたり、
          冷暖房を押さえたりしていましたよね。

          でも意外と、雰囲気があっていい感じだなぁ、ってお店、ありませんか?
          わたし自身、新宿駅付近を歩いていて、
          あまりに強い照明で照らされているよりも、優しい感じがするなぁと思いました。

          そういうお店をみんなでマッピングしようというのが、
          いいね!省明スポット 全国マップです。

          まだまだ始まったばかりですが、
          皆さんも身近にあるすてきな省明スポット、シェアしてみませんか?

          ほたる

          2012.09.08 Saturday 14:01

          「わたしがマレーシア青年NGOツアーに参加する理由」

           全開に引き続き、「つながりの森を未来へプロジェクト」のぽんです。

          今回も、前回に続き「マレーシア青年NGOツアー」の運営に関わるメンバーの想いを掲載させていただきます。

          ASJとしての視点だけでなく、協働団体のCFF側からの視点も大事に本ツアーを企画しています。


          詳しくは下記に掲載されているWEBサイトをご覧下さい。

          --

          CFFで学生として活動しているゆみです。
          CFFでは昨年の春と今年の春の2回、フィリピン・スタディツアーに参加しました。
          今回のマレーシア青年NGOツアーにはプログラムリーダーの1人として参加します。
          わたしがこのツアーに参加する理由の1つを書いてみたいと思います!


          わたしは以前から子どもや途上国といったテーマに漠然と関心があり、
          それがきっかけでCFFや他団体のスタディツアーに参加をしました。
          現地では、わたしたちの生活と世界のどこかで起こっている問題が決して無関係ではないこと、
          また自分にできること、やってみれることが何かあるということを感じることが、多くありました。

          その一方で、日本に帰ってくるとそれまで通りの便利で快適な生活を楽しむ自分
          ときには欲のままに贅沢をしたくなる自分がいて…

          頭では何かできることがあるとわかっているのにアクションを起こせないでいる自分や、
          自分自身に矛盾を感じる自分が、これまでたくさんいました。

          なので今回のツアーは、
          知って、アクションを起こす
          そのためにマレーシアに行きたいと思います。

          単にマレーシアの熱帯林とわたしたちの生活のつながりという問題に向き合うだけでなく、
          自分のいる場所からできることを見つけ、アクションを起こすという姿勢や、
          自分の中でそれを阻んでいるものにもしっかりと向き合いたいと思います。

          少しでもこのツアーに興味をもっている青年のみなさん、
          ぜひ一緒にマレーシアへ行きましょう!!!


          ツアーの日程、訪問地などの詳細はホームページをご覧ください。
          http://www.aseed.org/forest_tour_2012/

          9月15日(土)、24日(日)の事前説明会も参加者募集中です!!
          現地へ同行するスタッフやリーダーから直接話を聞くことができるので、
          ぜひお気軽にご参加ください!
          詳しくはこちら→http://www.aseed.org/forest_tour_2012/setumei.html
          ----------------------------------------------------------

          2012.09.01 Saturday 21:06

          【9/15(土)第2回説明会開催】マレーシア[ASJ×CFF]青年NGOツアー

          「つながりの森を未来へプロジェクト」のぽんです。

           来るべき2012年秋。

          ところはマレーシアのボルネオ島。

          国際青年環境NGO A SEED JAPANとNPO法人CFF、2つの青年によるNGOが、お互いの強み「環境問題の解決に向けた行動」と「海外ワークキャンプ/ツアーを通じた青年育成」を掛け合わせて協働で企画したツアーが行われます!


          以下、協働団体のCFFメンバーの“まさ”のコメントを紹介します。

          両団体のメンバーの想いを共有しながら、素敵なツアーを企画しています!
          マレーシアで熱帯林の問題を感じることに少しでも興味を持った方は
          9月15日(土)に第二回説明会を開催しますので、ぜひ来てくださいね!!


          ===============
          CFFジャパン・スタッフのまさです。

          CFFはマレーシアでも事業を行なっています。
          そのCFFマレーシア「子どもの家」に、
          以前パーム油の生成工場で働いていたマレー人のスタッフがいました。
          まだ20代前半の若いスタッフで無口な青年です。

          あるとき彼といろいろ話す中で、こんなことを聞いてみました。

          「パーム油を生産するためにプランテーションを作って、ずいぶん森林を伐採してしま
          うんでしょ?」
          「うーん・・」
          「それについてどう思う?」
          「仕方ないんじゃないかな・・」
          「そんなマレーシア産のパーム油のうち、どのくらいを日本に輸出しているか知ってる?」
          「しらない。。」

          自分が関わっていた仕事でしたが、全然関心がない様子でした。

          みなさんはマレーシアで、ボルネオ島で、作られるパーム油のうちどのくらいが日本
          に輸出され、私たちが消費しているか知っていますか?

          そして、パームヤシのプランテーションを作っていくために、どのくらいの森林が奪
          われ、それによって人々や生態系にどれほどの影響を及ぼしているか知っています
          か?

          知ってみたいと思いませんか?

          “無関心”によって、取り返しのつかいない大切なものを失わないために。


          青年が動く!マレーシア[ASJ×CFF]青年NGOツアー
          説明会開催します!

          (説明会情報)-----------------------
          ●とき:9月15日(土)19:00〜
          ●ところ: A SEED JAPAN 事務所(新宿)
          詳しくは→http://www.aseed.org/forest_tour_2012/setumei.html

          <<new | 1 / 1pages | old>>
           
          PR
          CALENDAR
          NEW ENTRY
          ARCHIVES
          CATEGORY
          TRACKBACK
          PROFILE
          緑のgoo
          愛知/名古屋COP10 A SEED TV
          MOBILE
          LINK
          RECOMMEND
          SEARCH
          OTHER

          (C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.