2018.03.07 Wednesday

スポンサーサイト

  • Author : スポンサードリンク
  • 0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • - | - |

    2015.02.08 Sunday 20:04

    【潜入!アースデイ東京舞台裏】#1 今年のキャッチコピーは・・・?


    アース・コンシャスな(地球にやさしい)みなさま
     
     こんにちは!アースデイ東京2015ボランティアのジャスミンです。いよいよ年も明けて2015年になりました。これから冬の一番寒い時期に突入ですね!この時期にもなると、いよいよアースデイ東京2015も本格的に始動です。(実はアースデイ東京の動き出しは201412月。約半年間の議論でイベントを作り込んでいます!)アースデイ東京は毎年約10万人のお客さんが訪れる日本でも最大級の市民環境イベントになりましたが、一体どのような人たちの手でこのイベントが作り上げられているのか?アースデイ東京の楽屋をそっと覗いてみるような気持ちで、少し紹介していきたいと思います。
     

    実行委員会とは

     NGONPOの方々、環境問題に正面から取り組むソーシャル・グッドな企業の方、全国のアースデイと繋がるアクティビストの方々など、バラエティ溢れる面々が毎年集って、企画について話し合う会議それが実行委員会です!今年は約40団体の皆さんが実行委員会に集っています。新しく実行委員になった方々と、昔から参加している方々、オブザーバーとして参加する方、などなど交流を深めながら、どのようなイベントにしていくかコンセプトやメイン企画などを日夜議論しています。「やってみた日、それがあなたのアースデイ」を日々実践する皆さんは自分を持っているユニークな方々ばかり!あなたも一度実行委員会にオブザーブ参加してみてはどうでしょう?
     

    第4回実行委員会に潜入!

     さて、年が明けてから初めての開催となった第4回の実行委員会では、キャッチコピーや会場のレイアウトなど、
    「いよいよアースデイ東京が近づいてきた!」と思わせられるような議論の数々。
    アースデイ東京の根っこにあるのはもちろん「地球のことを考える日」という全世界共通の大きなテーマですが、キャッチコピー(告知ポスターや、当日のパンフレットに大きく発表されます)に関しては、その年その年の実行委員会でアレンジして決定しているのです!少しだけ過去のキャッチコピーをご紹介します。

     
    2014年 この地球(ほし)の声に耳をすまそう。
    2013年 今動く!〜子どものために、未来のために〜
    2012年 another world is possible、新しい未来は自分たちの手で
    2011年 ツナガルミノル
     
    どれもすてきですね!


    て今年は 

     年末に行われた第3回実行委員会では、「食」のあり方を捉え直し、「エネルギー」を奪い合わない、大きなマネーにも負けない
    「経済」!そんな社会を提案していこう!という強いメッセージが発信されました。「食と農」「エネルギー」「経済」の3つのテーマを元に、皆さんが持ち寄ったかキャッチコピーの数々、12案が揃いました。「守る・作る・育むを大事にしていこう!」「今年こそ、PEACE!と声高に訴えるべきだ!」「シンプルににエシカルをテーマにいこう!」熱いプレゼンテーションの数々!どれも大事な意見に思える決められない!絞れない果たしてこのまま私たちはキャッチコピーを決めることができるのか




     ここで少しユニークな決め方が提案されます。

    「自分の好きな案を3つ頭に浮かべてほしい。それぞれの案に拍手をしてもらい、大拍手が集まった案に大決定しよう。小さい拍手の案を消すことに同意できないときは応援演説をするのはどうでしょうか!」「アースデイ 2015 は、実行委員
    一人 ひとり、出展者一人 ひとりが勉強して納得したものを出していきましょう!」


    その後、実行委員会の方々の拍手合戦、数々の応援演説の中で決定したキャッチコピーは


    Yes, Peace!
     


    まだまだこれから細部の議論は必要ですが、これからが楽しみになってくるような、そんな実行委員会でした!

    <<new | 1 / 1pages | old>>
     
    PR
    CALENDAR
    NEW ENTRY
    ARCHIVES
    CATEGORY
    TRACKBACK
    PROFILE
    緑のgoo
    愛知/名古屋COP10 A SEED TV
    MOBILE
    LINK
    RECOMMEND
    SEARCH
    OTHER

    (C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.