2018.03.07 Wednesday

スポンサーサイト

  • Author : スポンサードリンク
  • 0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • - | - |

    2018.01.18 Thursday 17:26

    広報、広報、広報!

    こんにちは、アシードジャパン事務局の西島です。

    今年は、2月はじめにシンポジウムが3本あります。前代未聞です。(もしかしたらこの26年間の歴史の中で、あったかもしれませんが)

     

    今日は一足先にチラシのできたシンポジウムのチラシ発送。大学などにも配布します。

     

    一人でも多くのユースが手に取ってくれますように。

     

    原発のゴミ最終処分場選定の前にすべきことを問います。

    https://asjkakugomi.amebaownd.com

     

    2/3にはSDGsの観点から気候変動問題を問います。

    http://www.aseed.org/2018/01/

     


    2017.03.08 Wednesday 23:18

    春の発送作業まであと少し

    こんにちは、事務局の西島です。

    朝晩は冷えますが昼間はぽかぽかな東京。

     

    今日も事務局ボランティアのかんちゃん・事務局スタッフのとみーと和気あいあいと作業です。

    3月にイベントを3つ開催する予定ですので、そのチラシなどを発送します。

    デザイナーのむらんが作ってくれました、ありがとうございます!!

     

    そしてもう一つ発送するものが。ついに完成する”新”エコ貯金冊子ですkyu

    まだここでは見せられませんが、かなり可愛い&わかりやすい出来になっています。

    もうすでに「エコ貯金」を知っている方は、ぜひお友達に渡していただきたいと思います!(わりと渡しやすい可愛さです)

     

    会員のみなさんはもちろん、日ごろからお世話になっている方お送りしたいと思いますのでお楽しみに。

     

    印鑑おし


    2016.08.02 Tuesday 22:18

    私の預金が兵器産業を支援している?

    A SEED JAPAN事務局の西島です。

    終戦の日が近づいています。
    今日もA SEED JAPANでは、8/9の夜に開催予定のセミナーの準備をしました。

    企画の始まりは、昨年の8月。あれからもう1年が経ちます。
    沢山の、学生を含む市民が国会前に集まった夏。
    平和の在り方を、改めて考えた方も多かったのではないかと思います。

    今回A SEED JAPANが企画するセミナーのテーマは、非人道兵器-クラスター爆弾や核兵器-と私たちの”預金”との関係です。
    確かに日本は非核保有国であり、憲法第9条によって「戦争をしない国」として70年間それを守ってきたとみなされています。
    しかし、私たちが銀行に預けたおカネは、銀行を介して、核兵器製造企業、クラスター兵器製造企業へ投資されたり融資されたりしている実態があるのです。

    このような視点で見てみると、わたちたちは実は、投資・融資を通して、戦争に加担しているとも言えます。

    しかも日本はオスロ条約に署名しているので、クラスター爆弾は製造できないことになっていますが、投融資を通じて米国などの製造企業を支援しているという事になるのです。
    核兵器についても、同じような論理です。

    詳しくは、近く発表予定のレポートをご覧いただいたり、セミナーにご参加ください。

    ちなみに、兵器産業への投融資は、すでにFair Finance Guide JapanのWebサイトでも展開していますので、ご覧ください!
    http://fairfinance.jp/bank/topics/arms/


    2016.02.27 Saturday 12:47

    OGを訪ねて…多目的カフェ「かぜのね」へ行ってきました。

    JUGEMテーマ:日記・一般

    2月19日、京都へ行く用事があったので、ずっと行ってみたかった、多目的カフェ「かぜのね(http://www.kazenone.org/)」を訪ねました。

    ここは、A SEED JAPANで事務局長をしていた春山文枝さんが、仲間と一緒に立ち上げたシェアオフィス。私が訪れたのは夜6時頃でしたが、2階では慌ただしく何か上映会の準備をされているようでした。

     

    春山さんがA SEED JAPANで活動していたのは1997年ごろ。

    今回、お会いするのは初めてだったのですが、柔らかい笑顔が印象的で、なんだか初めて会う人じゃないみたいでした。お互いに、「ASJらしさ」を感じたからでしょうか。

     

    はるちゃん(春山さんのあだ名)がいたころのA SEED JAPANASJの現状、これからやってみたいこと、震災後のふくしまの話、東京がなすべきこと…色々な話を、かいつまみながら話しました。はるちゃん自身は、最近は京都市議選などのタイミングもあったので政治に関心を持てるような情報発信などもしていたようです。

     

    一番印象に残ったのは、「自由に元気にやっていい」という言葉。

     

    はるちゃんも、A SEED JAPANにいたころは「色々な大人が色んなことを言うけれど、気にしないですべきと思う事を自由にやっていいし、それを私は応援したい。もちろん、相談は誰でものってくれるはず。」

     

    短い時間でしたが、過去の歴史をダイレクトにお聞きする貴重な時間となりました。

    素敵な夜をありがとうございました。またお会いしましょう。

     

    A SEED JAPANで活動をして“卒業”したメンバーの中には、はるちゃんのように東京から別の地域でNPOを立ち上げている方も多くいます。これからもできるだけ、追っかけていきたいと思います!


    2014.01.28 Tuesday 15:32

    種まき復刊!発送ボランティア募集のお知らせ(2/1-2)

    みなさまこんにちは。
    事務局の西島香織/かおです。

    一段とさむい日がやっと落ち着き少しずつ春の気配を感じるこのごろです。

    さて今日はみなさまに、お知らせがあります。
    2年間あまり休刊しておりました会報誌「種まき」が、
    この度復刊いたします。
    会員の皆様へASJの今をタイムリーにお伝えするサービスの一つとして、
    作成いたしました。

    A SEED JAPANでは、2/1-2に会報誌「種まき」を発送します。
    そこで、発送を一緒に行ってくれるメンバーを募集しています!

    最近のASJ事情が知りたい、
    ASJの活動にちょっと興味がある、
    「種まき」をいち早く見たい…
    ちょうど暇だから遊びに行ってみよう…

    そんな方はぜひこの機会に、お気軽にご参加ください。
    あらゆるプロジェクトのメンバーが一緒に発送を行います。
    来てくれた方には、プレゼントもありますので、お楽しみに!

    ★★★★お申し込み★★★★
    以下の内容をご記入の上、info@aseed.orgまでご連絡ください。
    件名:「種まき発送ボランティア:ご氏名」
        ご氏名:
    来られる日時:2/1(土)-2/2(日)両日12:00‐18:00の間で
    来られる時間をご記入ください。
    ご連絡先:(電話番号)
    (Eメール)
    会員/非会員:
    ★★★★★★★★★★★★


    (書いた人)
    A SEED JAPAN 理事・事務局次長
    西島香織

    2009.12.27 Sunday 14:27

    大掃除の様子

    091227_1414~01.jpg
    みつもとです
    事務所大掃除中です!
    ぜーんぶ中の物を出して整理をしてます
    掃除がニガテな私は、ぜーんぶ仲間のゲルに頼りっきりです…笑
    今年はどんなゲルマジックが起きるのか楽しみです
    それでは

    2009.12.05 Saturday 01:46

    「ピースボート地球大学」打合せ(受講者募集!)

    091202_1558~01.jpg
    みつもとです。
    先日事務所でピースボートの中沢さんと打ち合わせがありました。
    何の打ち合わせかというと4月に出発する地球大学クルーズです。
    クルーズの参加者は帰国後にNGOへのインターンに参加することになります。
    そのNGOの1つがA SEED JAPANなわけです。実際に受け入れるのは8月、一緒にどんな活動ができるかな?!

    以下のクルーズ、まだまだ参加者募集中です、関心ある方はぜひ申し込みを!

    写真は地図を読むのが苦手な中沢さんです。トントン拍子で打ち合わせは進みました〜。

    それでは。

    ----------------------------------------------------------
    ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
    世界を変える、アクティビストになる
    「ピースボート地球大学」
    2010年春、受講生募集!
    ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
    ----------------------------------------------------------
    http://www.peaceboat.org/info/univ/
    (↓詳しい資料のご請求はこちらから↓)
    https://g102.secure.ne.jp/~g102438/office/inquiry3.html

    ----------------------------------------------------------
    ▼「アクティビスト」を養成する、特別プログラム
    ----------------------------------------------------------
    ピースボートはこのたび、将来国際協力や平和活動の分野で活躍する
    人材を育成する特別プログラム、「ピースボート地球大学」を開講します。
    「NGOで活躍したい」「国際機関で働きたい」「平和活動に携わりたい」…
    将来国際協力の分野で世界を変えていく「アクティビスト」になるための
    知識と実践的スキルを身につけるプログラムに、ぜひご参加ください!

    ----------------------------------------------------------
    ▼「地球一周の船旅」を利用したユニークなカリキュラム
    ----------------------------------------------------------
    2010年のピースボート地球大学は、第69回ピースボート地球一周の船旅
    への参加、およびその前後のプログラムを組み合わせたカリキュラムを
    組んでいます。
    船旅では現地訪問や専門家による講義やワークショップ、英語学習などの
    「アクティビスト」になるための知識と経験を身につけ、
    帰国後はイベントの運営・実施や、ピースボートと協力関係にある
    NGO・NPO・企業でのインターンなどを行い、実社会で活躍していける
    実務能力や企画運営能力を身につけます 。

    ----------------------------------------------------------
    ▼「サステナビリティ -- 100年後の地球をデザインする」
    ----------------------------------------------------------
    第69回クルーズ地球大学では、「紛争」「環境」「格差社会」という三つの
    キーワードをとおして、100年先も「サステナブル(持続可能)」な社会を
    つくるために、いま、私たちに何ができるのかを考えます。

    【STEP 1】 乗船前のプログラム
    期間:2010年3月上旬〜
    「地球一周の船旅」に乗船する前に、文献講読や合宿などで基礎知識を
    身につけます。

    【STEP 2】 地球一周の船旅 〜第69回ピースボート「地球一周の船旅」に参加
    期間:2010年4月16日(金)〜2010年7月25日(日)

    1)<紛争> 「暴力の連鎖を止める道 〜中東から見える世界〜」
    寄港地プログラム:ヨルダン
    ナビゲーター:佐藤真紀
    【日本イラク医療支援ネットワーク JIM-NET事務局長】

    2)<環境> 「『豊かな暮らし』をつくる環境政策 〜北欧に学ぶ〜」
    寄港地プログラム:デンマーク
    ナビゲーター:田中優
    【環境活動家/未来バンク理事長/apバンク監事】

    3)<格差社会> 「ラテンアメリカが世界を変える 〜脱・格差社会への挑戦〜」
    寄港地プログラム:ベネズエラ
    ナビゲーター:佐久間智子
    【アジア太平洋資料センター理事】

    【STEP 3】 下船後のアクション
    期間:2010年7月〜10月下旬
    洋上や現場での学びを具体的な活動やキャリアにつなげるために、
    提携NGOにおけるインターンへの参加がプログラムの一部となっています。
    受け入れ先となる提携NGOは15団体以上にのぼり、活動分野は貧困、人権、
    環境など多岐にわたります。
    現場で活躍する人たちと一緒に仕事をする中で、実務経験を積み、
    実社会で活躍するスキルを身につけます。

    2009.10.28 Wednesday 06:59

    『貧困のリアル』(飛鳥新社)発刊記念イベント −最前線からの提言−

    広報部のやっさんです。
    先日、事務所にカレーを作りにきてくれた、もやいの富樫さん
    10.18ブログ:種まき発送&プチカレーパーティー 参照)
    よりイベントのご紹介をいただきました。

    よろしければご参加ください。





    **********************************************
    『貧困のリアル』(飛鳥新社)発刊記念イベント−最前線からの提言−
    http://www.asukashinsha.co.jp/news/n475.html


    もう他人事ではすまされない!!貧困アリ地獄の実態とその背景

    住居の問題、雇用情勢の悪化、そして人とのつながりの喪失、

    日本を内側から浸食する貧困問題を現場から問う。


    講演者:稲葉剛、冨樫匡孝
    開催日時:2009年10月30日(金曜日)18:30から19:30
         (19:30〜質疑応答) 開場18:15
    場所:神田神保町 東京堂書店 神田本店6階
    http://www.tokyodoshoten.co.jp/

    参加方法:要予約。参加費500円
    電話または、メール(tokyodosyoten@nifty.com)にて、
    件名「貧困のリアルイベント希望」・お名前・お電話番号・参加人数、をお知らせ下さい。
    10月29日以降は、お電話にてお問合せください。
    電話 03−3291−5181

    飛鳥新社刊『貧困のリアル』
    http://www.asukashinsha.co.jp/book/b36501.html
    http://www.asukashinsha.co.jp/news/n475.html


    2009.10.18 Sunday 01:33

    種まき発送&プチカレーパーティー

     広報部のやっさんです

    17日土曜日は、種まき発送でした。

    いつもがんばってくれているアクセス部のみんなありがとう
    お疲れさまでしたー


    ※ゲルの作業が素早すぎて写真が追いついてない!

    きっと来週には種まきがみなさんのお手元に届くかと思います。
    ぜひぜひ読んでみてくださいねー

    今回の種まきの内容については、毎回種まき編集で
    大車輪の活躍をしているma+saから紹介してもらいます。
    ma+saよろしくー



    今日は、種まき発送とあわせて、もう1つイベントが!

    なんと、もやいの富樫さんが事務所にいらっしゃって
    おいしいカレーライスを作ってくれました。

    もやいというのは生活困窮者の自立支援を行っているNPOで、
    もやいの事務局長をされている湯浅誠さんは年越し派遣村の村長としても有名な方です。





    そんなわけで、
    種まき発送の作業の手を止めてみんなでプチカレーパーティー開催!



    富樫さんカレーめっちゃおいしかったです。
    どうもありがとうございました。


    2009.09.20 Sunday 14:57

    インターンシップ報告

    こんにちは!

    8月10日〜8月23日まで、
    学校の授業の一貫として、
    ASEEDJAPANでインターンシップを行っていた、もとよです。
    現在は、高専の4学年に所属しています。





    インターンシップ中は、
    ASEEDJAPAN事務局で活動をしていました。
    (居心地がよかった^ω^)

    なので、お会いした方もいらっしゃると思います。



    活動内容は、報道採録処理や会員照会など、主に事務作業でした。


    その中で、
    電話対応の方法、
    効果的な自己紹介の方法、
    NGO基本的なの説明、
    組織文化である"あだ名"の説明など、
    基本的な知識を教えて頂きました(^O^)


    最後の2日間で、アクセス部のミーティングへの参加と理事会出席を経験しました。


    どちらも白熱していて、
    吟味する楽しさと、自分の意見を持つ大切さを感じました(^O^)


    しかしながら、ほとんど同年代の方が、こんな議論を当たり前にやっていることにとても驚きました‥









    また事務局は、各活動の拠点となっていたので、たくさんの人や資料との出会いがありました!

    全てが新鮮で、今まで自分がいた世界の見方が変化しました。
    (目から鱗でした゜∀゜)



    しかし、一方で、

    スタッフやボランティアの方々の個人のスキルの高さや、知識の多さに圧倒されてしまい、言葉を失った時もありました…




    それでも踏ん張れたのは、
    ASEEDJAPANの方々を尊敬できたからですね^ω^




    インターンシップという非日常的な現場でしたが、
    インターンシップが終わった今でもASEEDJAPANのことを毎日思い出してます(^O^)


    その度に心が温かくなったり、自分の未熟さにどうしようもなくなります`ω´
    そして、新宿に行きたくなって困ってます‥




    何が言いたいかまとめると、

    インターンシップ先をASEEDJAPANに決めてから、不安で仕方なかったけど、飛び込んでみて、本当によかったということです!

    行動すること大事ですね!




    最後まで、私の将来を応援してくれた事務局のゆうこりん、ゲル、ほたるさん!

    理事会のみなさん!

    スタッフやボランティアのみなさん!

    オリエンテーションに参加していただいたみなさん!

    アクセス部のみなさん!

    貴重な体験をさせて頂き、本当にありがとうございましたっm(_ _)m




    今後の展望としては、

    自己精進をして、
    力をつけて、
    訛りを直して、
    帰ってきますねっ(^O^)

    それではいつかまた!



    <<new | 1 / 3pages | old>>
     
    PR
    CALENDAR
    NEW ENTRY
    ARCHIVES
    CATEGORY
    TRACKBACK
    PROFILE
    緑のgoo
    愛知/名古屋COP10 A SEED TV
    MOBILE
    LINK
    RECOMMEND
    SEARCH
    OTHER

    (C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.